MOL Auto Carrier Express 自動車輸送

商船三井(MOL)が考える「海上輸送」の本質は、モノやコトに「付加価値」を与えること。海運業SHIPPING BUSINESS(海運業)とは、自動車、トラック、建設機械やトレーラー...などの商品をただ運び、運賃を頂くことが全てではありません。海上輸送ビジネスの当事者だけではなく、社会や最終消費者にとって最も大きな喜びを創造(DESIGN)することを目指し、海上輸送の際に発生するさまざまな課題に世界中で日々向き合っています。

商船三井(MOL)の自動車輸送

多様な貨物をグローバルに輸送する商船三井の自動車船サービスについてご紹介します。

自動車専用船とは

自動車専用船は、自動車の輸送に特化した船で、普通自動車、建設機械などの大型車両など自走可能な貨物を輸送することができます。また、トレーラーに載せたり、フォークリフトを使用することで非自走貨物も積載することができます。船内は何層ものデッキからなる立体駐車場のような構造になっており、大型車両を積み込むデッキは車高にあわせてデッキの高さを調整できるようになっています。

MOL ACEブランドについて

「MOL ACE」は、1965年の日本初の自動車専用船「追浜丸」就航以来、高品質・安全・安心な自動車輸送をグローバルに展開し、多様化するお客様のニーズに的確に対応するMOLグループの自動車輸送サービスの世界統一ブランドです。
当社の運航する自動車船は「ACE」を冠した船名で親しまれており、環境や新技術への「先進性」探求しながら、グローバル市場でのさらなる展開を目指す決意が込められています。

自動車輸送×商船三井(MOL)の強み

日本における自動車輸送の先駆者である商船三井は、たゆまぬ努力によりそのサービスに磨きをかけてきました。数多くのお客様に選ばれる当社サービスの「3つの強み」をご紹介します。

世界最大級の自動車専用船運航隻数

世界最大級の自動車専用船オペレーターとしてグループ全体で約110隻の運航を行っています。また、30以上の航路を展開し、世界中に広がるサービスネットワークであらゆる港へ自動車、トラック、建設機械やトレーラー等の輸送を行っています。
 

MOL ACEの代表的な航路

世界各地に張り巡らされた代理店ネットワーク

世界約140カ国に営業拠点・代理店ネットワークを有し、世界最大級の自動車専用船隊のオペレーションを世界各地から支えています。日本・アメリカ・ドイツ・タイの4拠点をArea Management Officeと位置づけ、各エリアごとにMOL ACE営業拠点を管轄し、スムーズな連携と情報共有を行っています。

鍛え抜かれた高度な貨物管理力

お客様の貨物を安全に輸送するため、様々な取り組みを行っております。積付け・揚げ荷役の際の接触・衝突などの事故発生率の極小化や、航海中の船舶の揺れに起因する損傷の未然防止等、組織をあげて輸送品質の向上に努めています。

MOL ACEの自動車専用船「FLEXIEシリーズ」のご紹介

お客様の多様化するニーズに応えるべく2018年にリリースされたMOL ACEのフラッグシップです。ハード・ソフト 両面において最新の機能を盛りこみ、まったく新しい自動車船に仕上げました。船体ビジュアルについては、“MOL ACE”を表す“A”、そしてお客様との長きにわたる関係を未来につなぐ決意を表す白いラインを大胆に表現しています。

より機能的に、かつ新鮮なビジュアルでFLEXIBLEな船に

デッキ構成の大幅変更

床や天井が動く『リフタブルデッキ』のスペースの割合をおよそ2.5倍、デッキ数も12層から14層へ増加させることで、積載効率は従来船と比べ、6.25%の向上を実現。車のサイズや状況に合わせて柔軟に動かすことで、多様な積み方を可能にし、また2段リフタブル構造によって、合計3層の吹き抜けデッキを実現しました。

バルクヘッドレス構造の採用

船体の構造を見直し、全体の強度を高めることで、従来船には必要だったバルクヘッドを大幅に減らすバルクヘッドレス構造を実現。障害物がなくなり、見通しがよくなることによって、より安全かつ効率的な荷役が可能となりました。

大スロープ構造の採用

螺旋階段を上るようにクルクルと回りながらデッキを移動していた従来のルートを直線の大きなスロープへ改善。上層のデッキまで一気に走り抜けられるようになり、荷役効率の向上と事故リスクの低減が実現しました。

船型構造から機関部まで最新省エネ技術を用いて、地球にやさしいECOな船に

4つの技術で、地球にやさしいECOな船に

  • 船体流線型をより改善することで、風圧抵抗を低減
  • 水面下のペイントを改良することで、海水の抵抗を低減
  • 最新のプロペラで水流を最適化し、推進効率を向上
  • 最新技術を導入した主機関の採用により燃費効率が向上、排出ガスを低減

最新のECO技術の導入により、輸送車1台当たりのCO2排出量13.7%削減を実現しました。

最新のIoT技術をフル活用。安心・安全の船に

ARによる操舵サポート

IoTを活用し、航行中の見張りを高度化。AR技術で周囲の船舶の航海情報をリアルタイムに表示することで、危険感知を視覚的にサポート。今後は画像認識技術を応用し、船長・航海士の操船をアシストすることで、より安全・安心な航海の実現を目指しています。

センサーによる振動診断

センサーで各機器の不具合を未然に検知し、運航停止などのトラブルが起こる前にメンテナンスを実施。あらゆる問題を発生前に封じ込める究極の安全対策を実現しています。

業界初の2冠達成
「シップ・オブ・ザ・イヤー2018」
「2018年度グッドデザイン賞」

先進技術が詰め込まれた機能性と洗練された船体デザインの両立が評価され、FLEXIEシリーズ1番船“BELUGA ACE”が「シップ・オブ・ザ・イヤー2018」、「2018年度グッドデザイン賞」の2冠を達成。両賞を同じ船が獲得するのは業界初の快挙となります。

サービス概要資料

グループブランド、自動車輸送専用船FLEXIEの紹介や輸送ルート等、当社が提供する最高品質のサービスに関し、その概要をまとめた資料をダウンロードいただけます。

詳細を見る

商談から輸送までの流れ

船積みのタイミングや積み荷スペースの確保などお客様のリクエストに応えるためには様々な調整が重要となります。商談から輸送完了までの様々な業務についてご紹介します。

img_auto_carrier_express_14

自動車輸送の事例・実績

自動車輸送

全高6m超のモンスタートラックの船積み実現

自動車輸送

日本からバハマへのモーターボート輸送

よくあるご質問

自動車輸送に関してよくお問い合わせいただくご質問とその回答をご紹介いたします。

詳細を見る

用語集

自動車輸送に関する設備・基礎知識等の用語の意味をご紹介いたします。

詳細を見る

自動車輸送についての
ご相談

自動車輸送等、サービス内容に関して、お気軽にご相談ください。

詳細を見る

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

詳細を見る

  • 海運ホワイトペーパー

    海運ホワイトペーパー

    海上輸送に関する最新情報をまとめた資料をダウンロードいただけます。

  • 会社案内ダウンロード

    会社案内ダウンロード会社案内ダウンロード

    商船三井の会社案内資料をダウンロードいただけます。

  • サービスについてのご相談

    サービスについてのご相談サービスについてのご相談

    各種サービスに関して、お気軽にご相談ください。

  • その他のお問い合わせ

    その他のお問い合わせその他のお問い合わせ

    各種お問い合わせはこちらからどうぞ。